音楽好きの日記帳

音楽好きな人が音楽についての日記を書いてるだけ

ハウスをあさってみている

Inner City
f:id:arimuramusic:20200621211811p:plain
Alan Walker
f:id:arimuramusic:20200621211919p:plain
Rasmus Faber
f:id:arimuramusic:20200621212243p:plain

Inner Cityはサウンドが少し古い感じがするねえ。
その古さをいかに楽しむか、だねえ。

Alan Walkerは結構アガる感じだなぁ。
まったり聴く感じではないねぇ。

Rasmus Faberは結構まったりめ。
ゆったり聴ける。

今はまったりゆったりめで聞きたいからDeep Houseとやらを漁ってみよう。

www.youtube.com

細かくアーティストを漁るのがめんどくさいときには、youtubeのオムニバスが助かる。
とりあえず雰囲気を緩く楽しめる。

テンションMAXの時にはやっぱりメタルですなぁ

ドコドコドコドコドコドコdコdkドドドッ!!!!!!!!!!!!
ピロピロピロリロリロリロピロリロ~!!!!!!
シャンシャンシャンシャンドンドンドコドコ!!!!!

けどテンション下がってるときにメタル聴くと、クッソ気分悪くなるわ。
メタルなんて誰が聴くんやゴミが!!!!!!!!!!!!!くらいには思う。

ちょっとノッてるときはFunkかJアzzが安定だね。
メタルは危険。用法用量を守らないと。

スーパー気分が上がってるときはSonataで、次点でMegadeth
メタルは危ない音楽だね。

落ち着いてないときに、絶対聴いてはいけない。
ブチ壊れるからね。

SlipKnotとかどうなんだろう❓
ちょっと聴いてみようかな。
f:id:arimuramusic:20200614031410p:plain
なんだこれ怪しすぎる。

ヘッドホンで聴いてみたけど、音の違いは分からねえ。

f:id:arimuramusic:20200614025314p:plain

www.amazon.co.jp

これで音楽聴いてみてるんだけど、なかなかいいね。
音質の違いとかよく分からないけどね!

スピーカーとヘッドホン、聴き方によって景色が変わってくる。
スピーカーは空間の中に自然に音楽がある感じ。いわゆるBGM。
ヘッドホンは頭に無理やりブチ込んでわざわざ聴き込んでる感じ。

どっちが良い悪いとかではなく、どっちもいいね。
気分で使い分けていきたい。

音質の違いはマジでよく分からん。
mp3だ、flacだ、ハイレゾだ、圧縮だ、youtubeだ。
全然分からん。
さすがに露骨に音質が悪いのは、分かるけど。

けどそれはそれで時代や趣きを感じてしまう。
レコードとかカセットの音質がいいっていうのと似てる気がする。

100均のイヤホンで音楽聴くのも好きだし。
ただ、シャカシャカすぎて嫌い!っていうイヤホンが百均には稀によくある。
けどある程度のシャカシャカなら、あえてそのシャカシャカを楽しみたい。

違いが分からんのに分かった風で、実は分かってないみたいなのが一番ダセェわ。
分からんもんは分からんぞ。分かるようになりたいってのはあるが。

Boards of Canadaとかいう不思議な音楽

ここからElectronicaとかAmbientとかそっち系にハマったなあ。

www.youtube.com

不思議な感じの音楽。
宇宙的な感じ。

wikiにはCanadaのジャンルでエレクトロニカの次にアンビエントって書いてあるんだけど、アンビエントは違う気がするんだよなあ。
電子感強めだし、環境音楽ではない気がするんだなあ。

PVの無機質な感じも好き。
出身がスコットランドっていうのもポイント高い。

www.youtube.com

これもなかなかPVいいね…。
ふわーっとしてる感じ好きだわ、やっぱり。

電子音楽の中で、My Ranking最高峰だわ。

f:id:arimuramusic:20200614024619p:plain

メタルはザブジャンルが多すぎてワケが分からん。

f:id:arimuramusic:20200612081733p:plain

もうこの時点でワケが分からん。

とりあえず、Heavy MetalとPower MetalとThrash MetalとSymphonic Metalあたりから入ればいいのか…?

私の好きなMEGADETHはHeavy,Thrash辺りに分類されるらしい(wiki参照)
他に好きなのは、Sonata Arcticaかなぁ。これはPower,Heavy辺りに分類されるらしい。

ということはやはり、Heavyを中心にPower,Thrashあたりを回ればいいんだな…?

そう思ってHeavy Metalのwikiを見たら、いきなりHeavy Metalのサブジャンルとか出てきてブチギレそう。
Heavy Metalにもサブジャンルがあるんかよ。。。

f:id:arimuramusic:20200612082556p:plain

多すぎてワケが分からん。
しかも、ThrashとPowerとSymphonicも含まれてるし。

Heavy Metal≒Metalみたいな感じなのか・・・?
とりあえず一回じっくりとwikiを読んでみないと、理解できないなこれは。

まぁ一回読んだだけで理解できる気もしないけど。
Jazzのwikiも読んだけど、忘れちゃったし。

ただやっぱり、こういうの読むだけでワクワクするなぁ。
ムダに知識つけまくって1人でSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!ってしたい。

f:id:arimuramusic:20200612083512p:plain

フィーリング音楽とかいう癒し

f:id:arimuramusic:20200608052258p:plain

フィーリング音楽とは?

人を癒す効果を持つニューエイジ・ミュージックの中で、世界および日本で聴かれている音楽を指す。

穏やかな音楽を聴いている際には、リラックスできてアルファ波がでると言われている。アルファ波とは脳が覚醒しているが休んでいるときの脳波である。
常に覚醒しているときの脳波はベータ波という[1]。ヒーリング・ミュージックに求められているのは、アルファ波である。

小川のせせらぎや波の音などの自然界のリズムは一定ではない「ゆらぎ」をもっており、この「ゆらぎ」は規則的なものではない。
fは周波数。自然の音を聞くことでリラックスできるのは「1/fゆらぎ」の効果と言われている。

フワーッと浮いてるような感じが好き

目を瞑って聞くと、とても酔える。
瞑想してる感が高まる。

気持ちがとても落ち着いてくる。
こういうやつ。
https://www.youtube.com/watch?v=wdRlS46X7dc

最もゆったりした音楽

ロックとかとは対極にある音楽だなぁ。
どっちも好きだけど、今はフィーリングだね。

フィーリング聞きたいときにロックを聴くと、とても疲れる。
inst. hiphopとか lo-fi hiphopよりさらに落ち着いてるね。

【激しい】
ロック、メタル、スカ、パンク
【のれる】
ファンク、ヒップホップ、R&B
【癒し】
inst./lo-fi hiphopアンビエント

こんな感じかなぁ。

フィーリングは、アンビエントとかに比べて楽器感がかなり薄い。
アンビエントは楽器色が出る。

だからより、自然に近い(?)

みんなノーマルを聴いたら懐かしくなった

f:id:arimuramusic:20200608044437p:plain

ゲスの極み乙女のみんなノーマル良かったなぁ。

自分の中で、どの曲もいいアルバムって珍しい。
たいていハズレ曲があるもんだけど。

特に良かったのは、以下の3曲。

・パラレルスペック
・サカナの心
・ユレルカレル

夜道をドライブしながら聞いたからかもしれないけど、大学時代を思い出してとても懐かしい気分になった。
最近初めて聞いたばかりの曲だから、懐かしくはないんだけれど。

うーん、音楽のこういうところが好きだなあ。
新型コロナが落ち着いたら、ゲスの極み乙女のライブに行ってみたいなぁ。